BLOG
最近行った手術
2018/09/26
開業して3年目に突入いたしました。
今回は3年目で初めて行った手術を1つご紹介いたします。
ワンちゃんが、おしっこが1週間位前から出づらくなったとのことで来院されました。
超音波検査にて膀胱内に浮遊物を認めたため膀胱内のおしっこをカテーテル経由で尿道から採尿しようとしましたが…カテーテルが入りません!!
この時点で、尿道閉塞が確定しましたのであとは原因究明になります。結石が尿道につまっているのか、尿道内の重度炎症・腫瘍などが原因なのか…
レントゲン検査を追加しましたが通常のレントゲンでは何もうつりませんでした。そのため、尿道にカテーテルをいれたままにして造影剤(逆行性尿路造影)を流しましたら尿道内に結石がみつかりました。
あとはこの石を膀胱内に戻して手術といきたいところでしたがこの石は何度やってもびくともしませんでした。
そのため、非常に珍しいですが、尿道切開に伴う尿道結石摘出手術を行いました。写真でみていただくと(実寸ではないのでイメージがわきにくいかと思いますが)3.2mmという非常に小さいものです。オスはこのサイズでも緊急事態になります。
術後、尿道にカテーテルを設置し自力で排尿させないように数日コントロールし、その後カテーテルを除去し自力で排尿するかどうか(これが最もドキドキする瞬間です)を確認します。
このワンちゃんは無事に排尿が確認でき問題なく退院となりました。
もし、愛犬・愛猫の排尿で気になる症状、尿の色が濃い・薄い、何度も排尿姿勢をとる、尿のにおいがきつくなってきたなど、気になる様子がありましたらご相談ください。
いち動物病院